2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

<ブログ雑記・・・「田舎で働き隊」(三)・・・・>

<ブログ雑記・・・「田舎で働き隊」(三)・・・・> 午後からは裏山の竹林での竹の伐採作業をした。急な斜面での伐採であるので足場が悪い。それに市販されている鋸での伐採であるため力が要る。15センチ程度の太い竹である。 切る前に切ってどちらに倒す…

<ブログ雑記・・・「田舎で働き隊」(二)・・・・>

<ブログ雑記・・・「田舎で働き隊」(二)・・・・>原木椎茸の作業は重労働である。一本10キロから30キロ近いナラの生木を相手にする。腰を折って持ち上げる・・・・腰と腕に相当の負担がかかるのである。それもひとつの現場体験だと思った。 私がドリルで…

<ブログ雑記・・・「田舎で働き隊」(一)・・・・>

<ブログ雑記・・・「田舎で働き隊」(一)・・・・> 私の退職は3月31日ですが、有給休暇を使って3月の上旬から実質的な退職に入っています。椎茸植菌作業が始まるのと町のNPOが受け入れた「田舎で働きたい」の研修を受け入れるためです。 この「田舎で…

<ブログ雑記・・・退職(六)・・・>

<ブログ雑記・・・退職(六)・・・>要するに、生産者への再生産のためのコストを負担する「自覚した消費者」を増やすことにほかなりません。 農産物が商品化されることにより、いわゆる需要と供給の関係などから、その価格が上がったり下がったりします。…

<ブログ雑記・・・退職(五)・・・>

<ブログ雑記・・・退職(五)・・・> 先に「農業運動」という「街と里と山村のネットワーク」に創りが「夢」だと言及した。そのことに触れてみたい。 農協に勤めて31年。その間営農指導で直接部会関係や農政を担当した期間が一番長かった。当時は合併前で…

<ブログ雑記・・・退職(四)・・・>

<ブログ雑記・・・退職(四)・・・>原木椎茸は、コナラやミズナラの15年〜20年木に椎茸菌を植え付け、椎茸を発生させるものである。椎茸菌の植菌は毎年2月〜3月に行われる。桜が咲くころまで植菌すればいいとなっている。 しかし、植菌してからほぼ1年は…

<ブログ雑記・・・退職(三)・・・>

<ブログ雑記・・・退職(三)・・・> 私が退職を表明したことにより、いろいろな反応があった。その反応の多くは、私の2月、3月の実績、いわゆる「予約」実績をだれが取るかという、いわば奪い合いみたいなことである。私にはとっては誠に見苦しいという…

<ブログ雑記・・・退職(二)・・・>

<ブログ雑記・・・退職(二)・・・> 退職は、昨年の4月段階で計画していた。4月段階ではそれこそ計画であった。辞めて原木椎茸にすんなり移行できるかいろいろなハードルがあったからである。 一番のハードルは原木を入手できるかということである。原…